雪と桜と招き猫電車と
180322X SUGINAMI/LUNA MATTINO@目黒鹿鳴館
爆発寸前破滅に向かった青い夜 ~みんな有名だった、だけど…コピバンだった~
X SUGINAMI/LUNA MATTINO(オープニング ゲスト)
2018年3月22日(木)18:30/19:07-22:00
目黒鹿鳴館
税込4,500円+ドリンク代600円+クローク代300円
あの!X SUGINAMIが初ワンマンをするという。
コピバンなのに鹿鳴館でワンマンをするという。
しかも、O.A.はあの!LUNA MATTINOだという。
行くに決まってるでしょ!!!となったものの、当然チケットはプレオーダー全落選の一般秒殺の激戦。
そんな選ばれし奴隷だか運命共同体だかがチケットを握りしめ年度末ド平日に鹿鳴館に集ったのだ。
盛り上がらないわけがない。
【X SUGINAMI】本日、目黒鹿鳴館にて『爆発寸前破滅に向かった青い夜 ~みんな有名だった、だけど…コピバンだった~』開催!
— MUCC (@muccofficial) 2018年3月22日
★18:30/19:00
★X SUGINAMI/LUNA MATTINO(オープニング ゲスト)
★https://t.co/v9zaLCN0oz pic.twitter.com/uwvFanj8Ac
入り口でお目当てのバンドを聞かれた。
というか前の人が聞かれていたので聞かれる前に「ルナマ」って答えた。
LUNACY黒服限定GIGのタオル巻いて戦闘準備万端で臨んだ。
【LUNA MATTINO】 19:07-19:40
1Vo:想
Gt:加納摩天楼
Gt:Zull
Ba:殊
Dr:Sally
真夏でもないし真冬でもないし手刀DOMEでもないのでどういう設定にするんだろうね~と友達と話してたがちゃんとRYUICHI節で「2018年3月22日…鹿鳴館…」って言ってくれたww
ズルランさんの完コス具合が美しすぎるのだが摩天楼さんは麗しいのに髭だしSUGIZOのあの手で客席と自撮り始めるし、ラストは勿論「おまえら、さいっっっっこうに愛してる!!!!」だし、何なのもうwwwwwwww
セトリ最高すぎて全曲ヘドバンだったので今現在進行形で首が痛すぎて下も上も向けない。
●セットリスト●
SE:Babooshka/Kate Bush
FATE
TIME IS DEAD
SLAVE
-MC-
IMITATION
BLUE TRANSPARENCY 限りなく 透明に 近い ブルー
CHESS
PRECIOUS…
ルナマのセトリがわかる1枚!これを聞け!
LUNA MATTINOありがとうございました!団長のいるX SUGINAMIとの念願の対バン、フロアで少し見てたけどやばい燃えましたね。また機会がありましたらご一緒したいです。
— 殊 / amber gris (@amber_gris_koto) 2018年3月22日
たぶんまたOBON辺りに†
(思ったより髪が伸びなくて短め pic.twitter.com/34HDGYCUpI
【X SUGINAMI】 20:08-22:00
Vo:団長
Gt:結生
Gt:ミヤ
Ba:AKANE
Dr:Daisuke
初っ端BLUE BLOODからCO2で真っ白になるステージ。またミヤがやりやがった!
ON TOSHI 団長「Week End Week End Week End Week End I'm at my wits end Week End…めっちゃ木曜日」で腹筋崩壊wwwwwwwそっと呟くようにオチつけるなwwwwwタイミングといいさりげなさといい笑いの神だった。
木曜日にカラオケ行ってWEEK END歌う際には是非モノマネしたい。
ON ToshI 団長「今日のために衣装新調したんだけど。楽天スーパーセールで1600円!そしたらヒートテックだった。これこそミス…Miscast!!」
あんまりXに詳しくないもので勝手にスラッシュメタルなんだと思い込んでたけど曲聴いたら思いっきりLAメタルなんだね。
メタルなギター弾く結生さんが新鮮で結生さんの手元ばっか見てた。
Miscastではタッピングも♪
Stab Me In The Backでは「まさかここに居てこの曲知らねー奴は居ねーよなぁ?!」でI can't take this life!!叫ばせるコール&レスポンス。
光るオタク棒装備しためっちゃガチ勢おる。
〜ToshIの部屋〜
ON TOSHI 団長「あーた色んな杉並やってるんですって?そのTシャツKorn杉並じゃないの。他にもBOØWYだったり…」
ON PATA ミヤ「最近杉並使っていいですか?ってよく聞かれる。後輩からLINEきて」
ON TOSHI 団長「あーたそんな権限持ってるの?杉並の何なの?」
ON PATA ミヤ「いつか杉並公会堂でやりたいと…」
紅だァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!
オルガズムではステージ上から団長消えたと思ったら、フロア下手からCO2噴射されまくって視界が真っ白に。
そしたら何とGERGEさんが客席に乱入してCO2撒き散らしてた。
団長と共にステージに上がり肩くんでGet to オルガズム!
久しぶりの連動無し(笑)https://t.co/zi1hcTzhx9
— SEXX GEORGE (@abikoshinonkai) 2018年3月22日
アンコールで初披露したX SUGINAMIオリジナル曲はX意識して作曲した風フレーズ満載なんだけど、一箇所だけ隠しきれないミヤ節出ててこの展開MUCCだってなった。
X SUGINAMIデ○テープはカセットテープ再生できない人のためにダウンロード用のQRコード付きだけどパスワードは口頭で伝えられ来場者のみの秘密。
YouTubeに上げたりしたらお前らマズイことになるぞ!二度とX SUGINAMIが観られなくなるぞ!とのこと。
デ○テープじゃなくてあくまでステッカーのおまけ!
最後のXはもう、しゃがませてからのXジャンプの後はもうフロアぐっちゃぐちゃでみんな前突っ込んで逆ダイのような勢いでXジャンプ。
We are! X! You are! X!の応酬の合間に挟まる結生は!X!!
まさかこんなに汗だくになるとは。夜風が涼しい。首も喉も痛い。
●セットリスト●
PROLOGUE (〜WORLD ANTHEM)
BLUE BLOOD
SADISTIC DESIRE
WEEK END
Miscast
Stab Me In The Back
~TOSHIの部屋~
~ドラムソロ~
Say Anything
CELEBRATION
紅
オルガズム
SUGINAMI~途切れたmemory~
Rasty Nail
X
X杉並のセトリがわかる1枚!これを聞け!
売り上げランキング: 3,649
X SUGINAMI
— 結生Lv48 (@u_merry) 2018年3月22日
やば楽しすぎ。
おれが客席で体感したかったライブだった。
明日も悔い残すなよ!#X杉並 https://t.co/g0dpfiOa8t
コピバンは本家であんまり聞けない曲もやってくれていいね。
(大人たちの本気の遊びby団長)
LUNA SEAは今でもやってくれるけど何しろ客がヘドバン率減ってしまって…。
SOUAGE、TAKEI MIZER、廃人バンドも入れてLUNA MATTINO FEST.開催してくれ!
さて本日はルナマ in 鹿鳴館。SOUAGE仕様のままだった頭のセットに2時間ほど掛かり、現在会場へ向かっております。全開でかかって来て下さいまし。物販開催中に、明日のemmureeチケットも販売させて頂くので、勢いに乗って是非共GET & GOよろしくです。ではのちほどー。
— emmuree_sou (@emmuree_sou) 2018年3月22日
トリックスターデッキ組み直し(考え中メモ)
遊戯王やってなさすぎてリンカネ、ドロバ、サモチェ各3積みまま放置してたので2018/4/1リミットレギュレーションに合わせて大幅改造。
【トリックスター改(仮)】
モンスター20
魔法13
罠7
カード名 | ☆ | 属 | 族 | 枚 |
---|---|---|---|---|
アテナ | 7 | 光 | 天使 | 2 |
トリックスター・キャンディナ | 4 | 光 | 天使 | 3 |
トリックスター・マンジュシカ | 3 | 光 | 天使 | 3 |
トリックスター・リリーベル | 3 | 光 | 天使 | 2 |
オネスト | 4 | 光 | 天使 | 3 |
マシュマロン | 3 | 光 | 天使 | 1 |
幽鬼うさぎ | 3 | 光 | サイキック | 2 |
灰流うらら | 3 | 炎 | アンデット | 2 |
増殖するG | 2 | 地 | 昆虫 | 1 |
エフェクト・ヴェーラー | 1 | 光 | 魔法使い | 1 |
トリックスター・ライトステージ | フィールド | 3 | ||
テラ・フォーミング | 通常 | 2 | ||
スケープ・ゴート | 速攻 | 1 | ||
コズミック・サイクロン | 速攻 | 2 | ||
悪夢の拷問部屋 | 永続 | 2 | ||
神の居城-ヴァルハラ | 永続 | 1 | ||
死者蘇生 | 通常 | 1 | ||
ブラック・ホール | 通常 | 1 | ||
神の通告 | カウンター | 1 | ||
神の宣告 | カウンター | 1 | ||
トリックスター・リンカーネイション | 通常 | 1 | ||
砂塵のバリア -ダスト・フォース- | 通常 | 1 | ||
激流葬 | 通常 | 1 | ||
拷問車輪 | 永続 | 2 |
おろかな副葬、マジカル・エクスプロージョン、闇よりの罠混ぜるパターンも考えたけど面倒なのでサイド。
盆もそんなに回す機会なさそうなのとデッキ圧縮のためサイド。
ぶっちゃけトリックスターどうでもよくてエクストラだけで勝てそうなアレ。
トリックスターだから入れたけどベラマドンナ抜いてリンクリボーかセキュリティ・ドラゴンもう1枚足したい。
何が素敵ってプロキシー、セキュリティ、FWDが光属性だということ。
守備表示にできないリンクモンスターなのでオネスト捗る。
カード名 | L | 属 | 族 | 枚 |
---|---|---|---|---|
リンクリボー | 1 | 闇 | サイバース | 1 |
リンク・スパイダー | 1 | 地 | サイバース | 1 |
セキュリティ・ドラゴン | 2 | 光 | サイバース | 1 |
プロキシー・ドラゴン | 2 | 光 | サイバース | 1 |
ミセス・レディエント | 2 | 地 | 獣 | 1 |
トリックスター・ホーリーエンジェル | 2 | 光 | 天使 | 1 |
トリックスター・スイートデビル | 2 | 光 | 天使 | 1 |
トリックスター・ブラッディマリー | 2 | 光 | 天使 | 1 |
電影の騎士ガイアセイバー | 3 | 地 | 機械 | 1 |
デコード・トーカー | 3 | 闇 | サイバース | 1 |
星杯戦士ニンギルス | 3 | 地 | 戦士 | 1 |
トリックスター・ベラマドンナ | 4 | 光 | 天使 | 1 |
トポロジック・ボマー・ドラゴン | 4 | 闇 | サイバース | 1 |
ヴァレルロード・ドラゴン | 4 | 闇 | ドラゴン | 1 |
ファイアウォール・ドラゴン | 4 | 光 | サイバース | 1 |
相手エンドスケゴからのリンクリボーls→セキュリティ・ドラゴンls→セキュリティ・ドラゴンefで邪魔なモンスター手札に戻す→
1.→セキュリティ・ドラゴン+羊トークン1でニンギルスls→ニンギルスef自分及び相手フィールドのカードを1枚ずつ選んで墓地へ送る
2.→ns→セキュリティ・ドラゴン+羊トークン1+モンスター1でFWDls→リンクリボーと相互リンク状態のFWDef自分または相手のフィールド・墓地のモンスターを対象として発動、持ち主の手札に戻す
手札に通常召喚可能なモンスターが居れば2でいいし、それがキャンディナだと尚最高。
キャンディナns→リリーベルサーチでリリーベルssできるので更に素材が増える。
EXで大体どの状況でも対処できそうな気がするけど、トリックスター的に狙いたい最終盤面:
ホーリーエンジェル
アテナ
ライトステージ
悪夢の拷問部屋
拷問車輪
キャンディナ通常召喚をトリガーにホーリーエンジェルリンク先にリリーベルトとマンジュシカ特殊召喚することで600+300+600+300+200+200+300+800+200+300+600+300+200+200+300=5400の効果ダメージ。
拷問車輪既に発動済ならスタンバイフェイズで+500ダメージ。
相手が妨害のために魔法罠発動すればそれも効果ダメージ、増Gでも勿論効果ダメージ発生。
先週末久し振りにアキバに繰り出してデュエルしたら楽しすぎた♪
やっぱりデュエルっていいものですね。
そのときはトリックスター使ってないんだけど。
早くこいつも回したい。
回してみないと構築決まらないし。
新サイバー流(仮)
4/14(土)発売の『CYBERNETIC HORIZON』を機に「ABCサイバー」ばらして「純サイバー流」と「おジャマABC」に組もうかと。
遊戯王OCG デュエルモンスターズ CYBERNETIC HORIZON BOX | ||||
|
サイバー・ドラゴン新規ヘルツ君もフィーア君も優秀で構築に悩むね。
大所帯すぎてメインもエクストラも枠いっぱい!
誰をリストラすればいいのやら…。
いよいよカップ麺にご退場頂こうかと…。
複製術と暴走召還入れる枠がどうしてもない。
サイバネティック・フュージョン・サポートもう1枚入れときたいけど竜魔導の守護者でサーチするのとどっちがいいかなぁ。
・サイバネティック・フュージョン・サポート2枚入れて竜魔導の守護者抜く。
・サイバネティック・フュージョン・サポート1枚で竜魔導の守護者でサーチする。
・サイバネティック・フュージョン・サポート1枚で竜魔導の守護者抜いてコア3積みでサーチする。
【メイン】モンスター28枚+魔法12枚+罠0枚=40枚
壊星壊獣ジズキエル | 2 |
銀河戦士 | 3 |
竜魔導の守護者 | 1 |
サイバー・ドラゴン | 3 |
サイバー・ドラゴン・フィーア | 3 |
サイバー・ドラゴン・ドライ | 3 |
サイバー・ドラゴン・コア | 2 |
サイバー・ドラゴン・ヘルツ | 3 |
オネスト | 2 |
幽鬼うさぎ | 2 |
灰流うらら | 2 |
増殖するG | 2 |
パワー・ボンド | 3 |
オーバーロード・フュージョン | 1 |
未来融合-フューチャー・フュージョン | 1 |
サイバネティック・フュージョン・サポート | 1 |
サイバー・リペア・プラント | 2 |
リミッター解除 | 1 |
ワン・フォー・ワン | 1 |
ギャラクシー・サイクロン | 1 |
ハーピィの羽根帚 | 1 |
サイバー・ドラゴン・ヘルツが星1ということでリンクリボー採用によりエクストラが爆発する!!!
【EX15枚】
カード名 | 枚 |
サモン・ソーサレス | 1 |
サイバー・ドラゴン・ズィーガー | 1 |
サクリファイス・アニマ | 1 |
キメラテック・メガフリート・ドラゴン | 1 |
サイバー・エンド・ドラゴン | 1 |
キメラテック・オーバー・ドラゴン | 1 |
サイバー・ツイン・ドラゴン | 1 |
キメラテック・フォートレス・ドラゴン | 1 |
キメラテック・ランページ・ドラゴン | 2 |
重装機甲 パンツァードラゴン | 2 |
サイバー・ドラゴン・インフィニティ | 1 |
サイバー・ドラゴン・ノヴァ | 1 |
セイクリッド・プレアデス | 1 |
サイドというか泣く泣くリストラした方々…。
欲を言えばノヴァとインフィニティは各2積みたいぞ!
さくらで飛ばす用にメガフリート2積みしたいけど、どっち道メインにさくら入れる隙間ないしなぁ。
【サイド15枚】
超電磁タートル | 1 |
スクラップ・リサイクラー | 3 |
簡易融合 | 2 |
ソウル・チャージ | 1 |
おろかな埋葬 | 1 |
死者蘇生 | 1 |
虚無空間 | 1 |
ミセス・レディエント | 1 |
ギアギガント X | 1 |
武神帝-ツクヨミ | 1 |
発条機甲ゼンマイスター | 1 |
セイクリッド・トレミスM7 | 1 |
取り敢えず、今週のデッキ体験会行って、プロキシーで回してみる。
180414 【This Is The “FACT”】@ 郡山CLUB#9
DEZERT Presents 【This Is The “FACT”】 TOUR 2018
DEZERT/アルルカン/NOCTURNAL BLOODLUST
2018年4月14日(土)16:30/17:00~21:28
郡山 CLUB #9
前売4,500円+ドリンク代500円+ロッカー代100円
【アルルカン】~17:56
一番手アルルカン。「今日だけは全員ダメ人間!」と言われたのでダメ人間です( ・`ω・´)
墓穴痛で首と肩きつい。
背ダイもできたし楽しかった。
像でぐっちゃぐちゃになるまで後方にいたので胸の内側に宿る息でヘイヘイの手元見えなかったことだけが心残りね。
暁さん「この言葉が胡散臭く聞こえたら」と仰ってたけどこの人の言う「全部あげるから」は全然嘘に聞こえないんだよな。
その後ステージ降りてモーゼの如くフロアを歩いていかれていた。
後半喉辛そうだったな。
【アルルカン】
— GOEMON RECORDS (@GOEMONRECORDS) 2018年4月14日
【This Is The“FACT”】TOUR 2018
👉郡山#9
\\ありがとうございました!!//
NEXT→
4/15 仙台MACANA
【This Is The“FACT”】TOUR 2018 pic.twitter.com/M8QhKwt4z5
【NOCTURNAL BLOODLUST】~19:13
二番手ノクブラ。音出しできゃずがアルルカンのダメ人間イントロ弾いてた。
いやぁ、よく走った。やっぱ月一ジムノクブラ来ないとこれしか運動してないからな。
「あのベースソロから始まる曲何?」と対バンで目立つT.Y.R.A.N.T。良い選曲だ。
EXCEEDでサークルできたとき「え?何これは?」って感じだったダメ人間Tの方も、ああ、回るのねって察してからは一緒に走り回ってくれて嬉しかった。
初福島だからネタ浮かばなかったのか忘れてのかパールライス歌詞まんまだったな。まーまどーる!はい!まーまどーる!!ぐらい叫ぶかと。罪深き神の子達もまんま。煽りは郡山でなく福島。
今日ガチ勢メンズ来てないのに癖でMalice againsでサークル創っちゃうバンギャ達とサークルあるのに誰もハーコーする人おらんやん(笑)ってみんなで顔見合わせるの面白すぎたwwwwwwww男の子達来れば良かったのに。サークル創り放題だったのに。勿体無い。
大地アイメイク薄目だったけど何しても美人だぜ。
●セットリスト●
Punch me if you can
Strike in fact
T.Y.R.A.N.T
EXCEED
-MC-
WHITE OUT
the strength I need
I-V-III
V.I.P
Malice agains
Malice against〜Obligation20180415 pic.twitter.com/5tPGERW4Vn
— 𒋲༊ªzཤ੫༑𒋲(o。ཤ°o)ℕ฿ (@Cazqui) 2018年4月15日
【DEZERT】【セッション】~21:28
「2年ぶりに見たらSaZさんが髭でダンディーになってて、ええやん。いや、いいよ。似合ってる。
途中機材トラブルあったようでイヤモニからずっと電話のプルプルプルプルプル…という音が聞こえていたと。
千秋「こういう機材トラブルがあると心が折れちゃうんでね」と言いつつ後半調子良かった。
そういえばアルルカンで土下バンできなかったなーと思ったら、無事DEZERTで秘密やってくれた。
千秋「自分から言い始めたことなんで先に謝っておくけど。この後好きなバンドマン出てくると思ってる?みんなもう帰ったから!明日仙台で会いましょう」と言うから「今日はセッションないのか、わざわざ教えてくれるなんて親切だな」と思ったらそんなわけなかった。流石だぜ!
「喉の調子悪いらしいんだけど…」で暁呼び込み。
千秋「セッションで聞きたい曲ランキング~!!」「3位クオリア!」「2位Bury me!」と突然ノクブラの曲名言われて小首傾げる暁さん。
パーカー着てフード被って首にタオル巻いて黒マスクで登場。続けて奈緒さんと堕門ちゃんも。
堕門ちゃんの西川貴教の物真似最高すぎる。無茶ぶりに応える堕門ちゃん大活躍。
尋ぽんのダンベルは18kg。
千秋「楽屋でずーっと上げてるの。正直引く」「あれ片手で上がらないよね?」
暁(両手で必死にダンベル持ち上げる仕草)←かわいすぎて変な声出た
暁、奈緒、堕門交えて「君の子宮を触る」。
尋ぽん呼び込んでからスクリーム対決だ!ということで「殺意」。
喉の調子が悪いはずの(後半本当に声掠れてた)暁さんまで一緒に3人で「殺意殺意殺意殺意殺意殺意殺意!!!!」叫んでたけど喉大丈夫なの?
FACTツアーin 郡山
— 尋 (@hiro__NB) 2018年4月14日
初めての福島県で良いライブができたと思います。気持ちいいくらい声出してくれて有難う!!激アツでした!!
明日は仙台💪🏻💪🏻 pic.twitter.com/muIlk3H63z
21:44発の新幹線指定席取ってたので余裕あるし喜多方ラーメン食べようぜ!と思ってたぐらいなのに焦る羽目になってびっくりした。
これからFACTツアー参加される方は帰りの交通網の時間に注意!
新サイバー流完成
昨年の裏サイバー流ことダーク・サイバー新規に引き続き、いよいよ表サイバー流が強化された。
サイバー流門下生としては当然デッキ体験会に参加し、サイバネティック・ホライゾン(CYHO)も購入。
遊戯王OCG デュエルモンスターズ CYBERNETIC HORIZON BOX | ||||
|
早速サイバー流優勝者がいるというのは頼もしい。
しかも閃刀姫やABCなどの混ぜものなしの純構築!希望に溢れる。
罠採用と壊獣非採用は珍しい↓
【#遊戯王】
— カードキングダム川口駅前店 (@ckkawaguchist) 2018年4月15日
本日の非公認大会の優勝は『名取』様の[サイバー流]になります!おめでとうございます!!
優勝コメント「俺は勝利をリスペクトする!!」
昨日発売の最新弾で強化された《サイバー・ドラゴン》デッキが早速優勝!! pic.twitter.com/w66tJ1PaPT
ヘルツ通常召喚してもしょうがないのでワン・フォー・ワンいいよね(枠さえ空いていれば…)↓
【大会結果】【#遊戯王】
— カードボックス津島店 (@cardboxtsushima) 2018年4月15日
本日開催の「遊戯王の日」全勝優勝は
「サイバー流」でご参加された「ヘルカイザーマツモト」さんでした!
コメント:クジ運は無いですが、サイバー流に誘発は不要です。
おめでとうございます! 今後のご活躍をお祈りしております。 pic.twitter.com/wo2cnc9l5X
自分も4/14(土)はトイス・かんの郡山駅前店で、15(日)は六本木コナミカードゲームステーションで遊戯王の日参加してきた。
早速「新サイバー流」を回してきたが妨害や誘発娘盛り盛りでなくても、壊獣とサモソとメガフリートとインフィニティいるから結構いけるなと↓
メイン | 40 |
---|---|
壊星壊獣ジズキエル | 2 |
銀河戦士 | 3 |
サイバー・ドラゴン | 3 |
サイバー・ドラゴン・フィーア | 2 |
サイバー・ドラゴン・ドライ | 2 |
サイバー・ドラゴン・コア | 3 |
サイバー・ドラゴン・ヘルツ | 3 |
超電磁タートル | 1 |
灰流うらら | 2 |
増殖するG | 3 |
パワー・ボンド | 3 |
オーバーロード・フュージョン | 1 |
超融合 | 1 |
機械複製術 | 2 |
サイバー・レヴシステム | 3 |
サイバー・リペア・プラント | 2 |
マグネット・リバース | 1 |
リミッター解除 | 1 |
ハーピィの羽根帚 | 1 |
ツインツイスター | 1 |
エクストラ | 15 |
---|---|
リンクリボー | 1 |
サイバー・ドラゴン・ズィーガー | 2 |
サモン・ソーサレス | 1 |
重装機甲 パンツァードラゴン | 1 |
キメラテック・ランページ・ドラゴン | 1 |
キメラテック・フォートレス・ドラゴン | 1 |
キメラテック・オーバー・ドラゴン | 1 |
キメラテック・メガフリート・ドラゴン | 1 |
サイバー・ツイン・ドラゴン | 1 |
サイバー・エンド・ドラゴン | 1 |
ギアギガント X | 1 |
セイクリッド・プレアデス | 1 |
サイバー・ドラゴン・ノヴァ | 1 |
サイバー・ドラゴン・インフィニティ | 1 |
純構築故に大体似たようなものだと思うので説明することもないが、「死者蘇生」よりも速攻魔法で墓地だけでなく除外からも蘇生可能な「マグネット・リバース」が好き。
壊獣やサモソで相手に送りつけてからの「超融合」決めたい。
超融合やフォートレスに関しては「DNA改造手術」もアリ。
週刊少年ジャンプ(4/24発売予定)付録の「サクリファイス・アニマ」も使えそう。
サイバー流門下生増えすぎ問題。財力さえあればメガフリート2枚にして「浮遊さくら」採用したい。
180416DIR EN GREY@川崎CLUB TITTA'
DIR EN GREY NEW SINGLE『人間を被る』(2018.4.25 RELEASE) 30秒Teaser解禁! pic.twitter.com/zWunohiqfB
— DIR EN GREY (@DIRENGREY_JP) 2018年4月17日
●告知●
DIR EN GREY“TOUR18 真世界”全公演完売につき、追加公演開催決定!
— DIR EN GREY (@DIRENGREY_JP) 2018年4月16日
■FC限定LIVE
6/29(金)新木場STUDIO COAST -「a knot」only- (追加公演)
■最新シングル『人間を被る』発売記念LIVE
6/30(土)新木場STUDIO COAST (追加公演)https://t.co/6ZN2ofSAxB pic.twitter.com/3SyxAgO3VG
180418DIR EN GREY@新木場STUDIO COAST
DIR EN GREY TOUR18 真世界-「a knot」only-
2018年4月18日(水)18:15/19:07~20:54
新木場STUDIO COAST
税込7,020円
●開演前BGM●
先月亡くなった青木裕さんの「Fury」が!!!!!
インスタントな表現に喝を downy青木裕×DIR EN GREY薫対談
Lost in Forest | ||||
|
Sweet Dreams/Yes
Stick 'em Up/Quarashi
●ライブレポ●
新しいお立ち台も拝めた。blessing of lose heart(心を失うことの祝福、心を失うことを祈る)と書かれていて石膏の人間が背中向けて手足壁に埋まってる。その両脇に逆に内側から突き出た複数の手足たち。THE・粘土細工って感じなので完成途中なのかも?進化していきそう。
SEと映像はチッタと同じ。
最新アー写で京くんが被っているような茨の冠→惑星と月→天文台→星空→衛星→並列する惑星
Shinyaの白ワンピースやっぱ↓だね!
Dieさん、サイドの髪編み込み、両足網タイツ。
Toshiyaが!!!!マントに!!!マントー!!!!シャーロック・ホームズのようなケープ付きマント!!英国貴族かよ。チッタでは白のリボンタイ付きのブラウスだったけど、新木場初日インナーは袖なし白ブラウス(前も着てた)に黒字に赤の水玉棒タイ。
何も伝わらないブラインドドロー薫・・・・・・。
豹柄というか、豹柄なのか、あれは。大きな幾何学模様の菱形ぽい部分が豹柄なんだけど、ワンピ生地の薄さとヒラヒラさも相俟ってアジアンテイスト。貴族なのにアジアで、東洋かぶれの怪しい貴族。
登場した瞬間は京くんがアー写のあのパーカー着てた気がするのだが…、
PAM / PERKS AND MINI PAM HANDCRAFT DIGITAL PARKER ASCENSION PRINT parks and mini
気づいたらこうなっていた。
WHITELAND BLACKBURN/Nylon Pantsブルー
GUCCIの白スニーカー(ソール部分のサイドに控えめな赤茶緑のライン)にアディダスの靴下。
Killerのベース(白)で「人間を被る」
松ぼっくりだけでなくアリとカタツムリもいたね。
チッタではドラムばっか見てたのでギターにも耳を傾けることに。
視聴部分だけ聞いてたらAメロのひたすら叫んでるところとかダイブ印象違うと思う。
新木場初日のToshiyaのメイン(Aチューニング)は00号機に戻って、Killer黒出番なし。
マントばっさばっさして貴族なのにDIFFERENT SENSEのコーラスが相変わらず「ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」だからギャップ萌え愛おしすぎて泣いた。2曲目かよ!泣くのはえーよ!と友達に突っ込まれた。でも、だって、貴族なのにギャアアアアアアアアアアアアアアて。かわいくない?
チッタで高音出ていなかったLOTUSが序盤に移動して今度こそボーカルも好調。
鴉のマイクスタンドスクラッチ、チッタよりは聞こえた!2回目は特に聞こえた。良かった。
RU-DRIVE(ドロップD)で腐海。一部歌わせた。
Killer白でMidwife、メイン00で新曲(Ranunculus)・サステイン・てふてふ→04でVINUSHKA・DISABLED~→RU-DRIVE白でBeautiful~と続いて、やってる曲同じでもこっちの流れのほうが竿の持ち替え含めスムーズでテンポいいな。
あ、Toshiyaだけでなく薫さんもメインはおNweの白黒のギターに!Dieさんは、、、上手見えてない。
てふてふで髪掻き上げて蝶のように舞ってるDieさんは見えた。
VINUSHKA、昨年ANDROGYNOSで聞いたVINUSHKAがその時点の歴代最高だったんだけど、今ツアーはそのクオリティをコンスタントに保っていくという、とんでもない所業を見せつけられている。
別に最近の曲でもないのに、若手バンドでもないのに、今になってこれはとてつもないことだよ。
背後でリトルボーイ落下していくとこでToshiyaがベース背中に回して両腕で自分の身体抱きしめるポーズ取ってた。
アンコール、薫さんが突然の北斗の拳(袖なし黒Gジャン)でワイルドすぎて吹いたww
背中に白スプレーでなんか書き殴ってあって「eee」だけ見えたけど「ugeee」だったらしい。
まさかの自分で書いた疑惑?!!
アンコールの京さんのGUCCIじゃないGUCCY。
アンコール1曲目にあのポップロックな新曲が。
この曲でもToshiya叫んでるからな~。コーラス率高いな~。サブボーカルだな。GO MAD!
あれ?アンコール全曲吠えてるな、そういえば。全曲眼の前にマイクスタンドあるな。
そして、そのマイクスタンドを放り投げる第三帝国〆至高!!
あー、楽しかった。
●セットリスト●
人間を被る
DIFFERENT SENSE
LOTUS
禍夜想
鴉
腐海
Midwife
新曲(Ranunculus)
SUSTAIN THE UNTRUTH
てふてふ
VINUSHKA
DISABLED COMPLEXES
Beautiful Dirt
新曲(GO MAD)
霧と繭
詩踏み
REPETITION OF HATRED
THE IIID EMPIRE
180419DIR EN GREY@新木場STUDIO COAST
DIR EN GREY TOUR18 真世界
2018年4月19日(木)18:15/19:03~20:51
新木場STUDIO COAST
税込7,020円
●ライブレポ●
SE映像が変わった!
草むらと森を歩く男、血風呂、男が女と出会う、血塗れの女の死体の手、小屋、隠れながら外を覗く女の目、磔にされた手足、バール、黒い蛇、ルーベンスのメデューサの絵、死体入れた袋担いだ男、血風呂から浮き上がる女の顔アップで「真世界」のツアータイトルどーんっ!!!
死体埋めに行ったところを目撃された男が目撃者の女も殴り殺すのを遡っていってるのかと。
血風呂からの顔アップが最後長々と映し出されてホラーすぎて逆に笑ってしまった。
SE初日ver.と共通してるのは【聖人】。
初日ver.では【茨の冠】、2日目ver.では【磔にされた手足に杭】がどちらも前後の映像と関係なく映し出される。
「人間を被る」のアー写の京くんも【茨の冠】のようなものを被っている。
ピーテル・パウル・ルーベンス、《メデューサの頭部》
京、薫の衣装が変わった!
京くんSAB-AGE.の柄シャツの上からPAMEO POSE 2017春のデニムジャケットにアディダスジャージ。
薫さんがシルクハット持って出てきたとか見てない!持ってただけ?被ってない!
Dieさんも一瞬しか見えてないけど、スクエアシャツのようなポンチョのようなマントのような。
今日もてふてふイントロで舞ってるとこしか見えてないよ。
何故かというとサビになるとみんな腕挙げるから物理的に隠れてしまうからだよ。
ステージ中央に背中向けてピック持った右手を横に突き出して舞ながらチョーンチョーンやってるとこまでしか見えないよ。
Toshiyaに関しては新木場初日マントのほうが好きと騒いだけどやっぱり白シフォンシャツにリボンタイの威力には抗えなかったよ…。王子様…。えー、アンソニーかよ。汗だくで張り付いて肌色透けてるし、え、これはキャンディ・キャンディ実写化なのでは??
Toshiyaジャケット脱いだら真っ白なわけじゃない?で、Killerの白でラナンキュラス(仮)弾くわけじゃない?あんな全身真っ白で「艶やかなこの道を」って顔上に向けて歌って、ベース抱きしめて宙を見つめても許されるビジュアルの三次元日本人成人男性に他におる????
新曲のドラムやっぱ至高だな。
人間を被るサビ〆の頭上クロスで叩いた後手でピタッとチャイナ止めるとこ、ラナンキュラス(仮)アウトロのドラムとラスト左手で叩き落とすかのように振り抜いた後の顔を臥せる仕草。
何もかもが格好良すぎて音もだけどあの麗しいお姿もスローモーションで拝みたい。ツボ。
あと新曲じゃないけど、腐海のシャンシャンシャンシャン…ってドラムだけ響くとこでToshiyaが誇らしげにRU-DRIVEを高く掲げてるの。リズム隊の世界。
本日は新木場コーストに来ていました!DIR EN GREYでドラムはShinyaさんです!クリスタルビートにはレッドラインのペダルとカーボンプライのスネアが使用されていました!また、ハット側クラッシュにはAAX、ライド側クラッシュにはHHXの共にO-Zone18インチをチョイス!絶妙な音の分離が印象的でした! pic.twitter.com/HJTMAnOtMw
— パール楽器製造株式会社 (@pearl_drum) 2018年4月19日
曲順変わるだけでずっと同じセトリなのかなと思ってたのでDIABOLOS予想外で嬉しかったぁぁぁ!!!!しかもデモver.!
デモver.の歌詞覚えてないけど、通常のと違ったからデモver.のを歌ったんだと思われる。
ボーカル絶好調で美しかったしそれを生かすセトリで聞くことに徹してしまった。
LOTUS歌詞変えてたけど安定の聞き取れなさ。
鴉のマイクスタンドスクラッチ今日はしっかり聞こえたから悔い無し。
インターバルの音は風がゴォゴォ吹いてる中バネっぽい楽器の音がビョーンビョーンギョーンギョーン。
東アフリカの鉄琴ピアノみたいな音だなぁ。
本編THE IIID EMPIRE→激闇でアンコール何するんだよ!と思ったら鱗きたよ。
鴉はね、第一音なる前から分かったwwギター背負った瞬間から薫さんが身構え過ぎてて、構えで鴉だとバレバレだった。緊張感伝わってくる。
何の曲の前だったか京くんの「死んでるのか~?」に「お、おー??おぅ??」と戸惑う虜たち面白かった。
Beautiful dirtで下手にDieさんやってきて薫さんの横に並ぶと薫さんDieさんの肩にゴツンゴツンゴツンゴツン頭突き。…するまでは、大人しくしてた筈なのにその直後に下手戻ってきたToshiyaが自分の頭指差してトントンってV系メタル麺みたいなヘドバンの合図するからぁぁ 〜〜!!!!全力でしょ。
アンコールの薫さんのニットがレインボー!!!!なのが衝撃的で。
何処に売ってるの??!一人ENDLICHERI☆ENDLICHERI。
上から順に↓で袖の先も青。
ピンク(パープル寄り)
黒
緑
黒
黄
黒
青
京くん、上のナイロンパーカー脱いだら改造ツアTで。
京さんがグッズをお召しになるのは珍しいって言われとったなと見てたら、餌巻き時にはフードタオル被って出てきて物販宣伝担当。
フードタオル被ったまま口に含んだ水撒きながら練り歩き。
そのフードタオルでごしごしと念入りに顔拭いてからセンターにぽいっ。
いや、ほんと楽しいな今回。次は追加公演までお預け。
●セットリスト●
人間を被る
DISABLED COMPLEXES REPETITION OF HATRED
てふてふ
LOTUS
禍夜想
Midwife
Behind a vacant image
DIABOLOS(Demo2010, Short Ver.)
新曲(Ranunculus)
腐海
新曲(GO MAD)
THE IIID EMPIRE
激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇
鴉
鱗
霧と繭
Beautiful Dirt
詩踏み
ゼルダの伝説BotWにハマった奴がアサシンクリードオリジンズをプレイした感想
『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド』が面白過ぎてDLC第2弾もクリアしてしまった後抜け殻となっていた。
友達も同じく放心状態で「もう他のゲームやる気になれない…何やってもブレワイのほうが面白いとしか感じない…」と嘆きあって早半年以上。
アクションもRPGも当分やる気になれないためジャンル違いの『大逆転裁判1,2』をクリアし、パンチラゲー『ニーアオートマタ』をクリアし、合間合間に『ホライゾンゼロドーン』、『ブラッドボーン』、『スカイリム』、『ペルソナ5』とちょこちょこつまみ食いはしていたのだが、遂に!
そろそろ壁登りたくない?欲が湧き上がってきて前々からジェネリックブレワイとしてお薦めされていたアサクリに手を出したのだ。
先日のE3でアサクリ新作が発表されてオリジンズがPSストアで30%OFFになっていたのでゴールドエディションDL版買ってしまった。
ゲームする気失っている友人に勧めたところ2名が買う気になってくれたのだが残念ながらE3セールは終了してしまったようなので諦めてAmazonでパッケージ買って!
売り上げランキング: 348
売り上げランキング: 16,737
で、土日『アサシンクリードオリジンズ』遊んでみた感想。
ライオンと闘い、蛇に噛まれ、武器防具全財産奪われパンツ一丁で砂漠に埋められたりするゲーム。
ギザのピラミッド来たぞ~~
自撮り機能があるので記念撮影が捗る
メンカウラー王の墓にも入れる
いえ~い!!倒したワニと記念撮影パシャッ
猫のミイラおった
大スフィンクス前で
壁。崖。登れる。重要。
LUNATIC FEST.2018総評(前回3年前との比較)
前回の↓を踏まえた上での総評
【入場】
10:15海浜幕張駅着で1日券引き換え所、通し券引き換え所入口ともに待機列なし。
通し券なのに6/23(土)6/24(日)の2枚にチケットが分かれているのだが、2枚とも持っていけば2daysリストバンドに、1枚しか持っていかなければ1日券リストバンドが渡される。
【物販】
幕張着く前に既に狂気Tシャツ完売してた…。
後日通販あるけどそういうのじゃないんだよ。
当日現場のトチ狂ったテンションでダサT着たいんだよ。
Jも着てたから欲しくなった人絶対多いと思うんだよねせっかくの販売機会が。
【クローク】
前回:クローク500円出し入れ不可
今回:クローク1000円出し入れ自由
長時間フェスなので出し入れ自由は有り難い。
一方で1人で1000円はな…と400円ロッカーにしてしまった自分。
お友達と一緒ならクロークが断然お得!!
【フードコート】
前回:現金のみ、地獄の1.5時間並び、モニタなし
今回:電子マネー対応、食券対応、出店舗数が増えているため30分以上は並んだけど許容範囲、モニタはあるが音無し
ソフトドリンク(レッドブル以外はペットボトル)300円なので前回と同じ。
アルコールは飲まないから前回のこと知らないが今回600円。
いずれもオフィシャルバーにてドリンクチケットと交換可能。
身軽で居たいフェスで財布の持ち歩きは辛いので電子決済は朗報だったのだが…!!!?
理想:PASMOでスマートに決済、接客スピードも早くなり行列解消、たっぷりチャージしておけば残金気にせず食べまくり
現実:1店舗に1台しか端末がなく、カレー会計口とデザート会計口で1台のカードリーダーを共有とかしているため現金釣り銭なしで支払うよりも更に時間がかかって会計滞りまくり
店によっては電子決済列と食券列を分けていて食券列は並び0なので食券で買うほうがお得。
が、その食券は現金でしか買えない(食券を電子決済で買えるようにしろよ!!!)
PASMOのみでいいじゃん♪と家に財布も置いてきたのに意味なかった。
LINE PAY使えるようにすればカードリーダーなくても店側もスマホだけで対応できるのでそうすればいいのに。
中国の屋台でWeChat PAYとAliPayが爆発的に普及した理由をフェスに見た。
フェス会場で電子マネー使えるの初めて!と思ってわくわくしてたんだけど、クロークとか物販は普通に現金だったし、ジュース買うにも、先に専用のレジでプラスチックのプレートと交換し、それを売り場に持っていくという謎の非合理的システムで、便利さを感じることは全くなかったな…#ルナフェス
— 浅井博章 (@dj_asai) 2018年6月23日
食券は100円×10枚綴
電子決済列と食券列を分けている店で1100円の会計になる場合足りない分100円だけ電子マネーで払えますか?という質問に案内係の人が答えられなかったため使いどころ詳細は各店舗の判断に委ねられる。
オフィシャルサイトのメニューにも入場の際に配布された冊子にも金額が書かれていないため予め食べたい物の値段が総額いくらになるのか計算できない。値段を書け!!
<参考>
100時間カレー700円 トッピング:アボカド100円、チーズ100円
焼印入りデカ肉まん:500円
ホットドッグ:400円
【導線】
前回:ステージ3つで導線が複雑でどこが通れてどこが通れないのか見えず3万人が大混乱
今回:ステージ2つだけのシンプル構成故にど真ん中が立ち止まり不可の通路専用になっていて判り易い
ステージ前エリアの出入口は相変わらず1箇所しかないためDIR EN GREY終わって出ようとする虜とLUNA SEA待機のため我先にと流入しようとするSLAVEの間で怒号が飛び交ったとか手が出て殴り合いに発展しそうになったとか何とか…。
でも前回よりは断然良かったと思う。
ライブエリアとフードコートの往復手段が建物の外を回るしかなかったので導線は良かったのだが、晴れてさえいればね…っていう。
梅雨時期に嵐を呼ぶバンドが主催するフェスで晴れるはずもなく土砂降りの外を何度も走った。
前日の金曜日はド晴天だったのが笑える。
【喫煙所】
吸わないので何処にあるかもわからなかったのだが、喫煙者の方が電子タバコと紙タバコのスペースが分かれていたと感動していたので良かったらしい。
【総括】
すっごく色々考えてくれたフェスだなと思った。
あとは電子マネー決済用のカードリーダーだけ増やしてくれたら文句なし!
次回は物販はクレカ対応、クロークとドリンクとフード全て電子マネー決済で完全なるキャッシュレスで臨めるようにして欲しい。
180623LUNATIC FEST.2018@幕張メッセ
狂おしき奇跡のFES再び
前回ルナフェスの様子はこちら↓
150627LUNATIC FEST.@幕張メッセ1~4ホール
朗報!椅子持ち込み禁止!!!(それでも居たけど)
椅子が欲しい奴はVIPに金を払え!!!!!
【LUNACY】11:00~
スギゾーエクステだし真矢赤髪に帽子だしピノキオ組のCY再現度が高いーー。
RYUICHI「拒否反応 愛情の骸」
我々「ひゃああああああああああ」
NIGHTMAREアウトロ音出し終わった順に静かに捌けていって最後1人ピンスポに照らされたJだけが淡々とベース弾いてるのカッコよすぎ。
●セットリスト●
SHADE
SYMPTOM
NIGHTMARE
【coldrain】11:25~
司会Booちゃん「ダイブモッシュいいとは言わないよ?いいとは言えないよ?思いやりを持ってね」
coldrainニキ→サークルモッシュ、ハーコー、クラウドサーフ全部やっといたで
1バンド目からモッシュダイブ全部やったからもうこの後のバンドは気が楽だよwwwwwwさすがcoldrain最高の狂気祭の始まりを飾ってくれた。楽しかったし格好良かった最高!
●セットリスト●
To Be alive
ENVY
24-7
GONE
NO ESCAPE
The Revelitaion
【女王蜂】12:05~
音出しDANCE DANCE DANCEの時点でジュリ扇から抜け落ちる羽根が舞い散る空間。
女王蜂告げ口終わりはヤベー痺れる。まさに狂気祭や!!!!J王蜂も再び!
CYのSUGIZOこんな白塗りだったの?!!
アヴちゃんの股がどこだかわかんないよ、どこまでも脚しかないよ。
ありがとう LUNATIC FEST.
— 女王蜂 アヴちゃん (@qb_avu) 2018年6月23日
LUNACYなSUGIZOさんと🌙🖖🌊 pic.twitter.com/sdiZSVBL1K
●セットリスト●
金星
ヴィーナス
売春
デスコ
HALF
告げ口
【The BONEZ】12:45~
J二連チャン登場。
The BONEZも人ゴロゴロ転がってったー!!!
あの距離でも噂通りステージから降りてわろた。
JESSEさんが大阪北部地震のことに触れて「今日ここに来られなかった奴等にも届くように」って歌わせて、それこそTLで何件も今回の地震で行けなくなったってチケット譲渡RTされてきたからそのツイート思い出してた。いいこと言うよねPTAなだけある。あんなとーちゃん格好良すぎでしょ。
●セットリスト●
Until you wake up
Bird ~people with wings~
Rude Boy
HEY YOU feat J
SUN TOWM
Thread&Needle
【ACE OF SPADES】13:25~
ハイローが何なのか未だにわからぬままハイロー好きな友達と観てたが2曲目とINORAN出てきた曲とその次のがハイローの曲だったらしい。知らないばかりに喜び分かち合えず…。ヘドバンできそうな曲だった。
【back number】14:05~
『LUNATIC FEST. 2018』
— かずや@back number (@kojimakazuya) 2018年6月23日
緊張から解き放たれていま放心状態であります。。
夢の空間でした。
みんな、本当にありがとね。
また頑張ります。
これからもよろしくですー!
【GLIM SPANKY】15:00~
#LUNATICFEST #ルナフェス
— GLIM SPANKY (@glimspanky) 2018年6月23日
会場やWOWOWでGLIM SPANKYをご覧の皆さんLUNA SEAの皆さんスタッフの皆さん有難うございました🙏💛🧡💗https://t.co/jdfmRU8AvL
2018.6.23
LUNATIC FEST.2018
アイスタンドアローン
END ROLL
怒りをくれよ
闇に目を凝らせば
愚か者たち ※SUGIZOさんご参加
大人になったら pic.twitter.com/Ua7MJ55jnS
【SID】
シド1曲目から青!!!懐かしい!!
I for You完コピに乱入するRYUICHI。
●セットリスト●
青
V.I.P
I for you(RYUICHI)
嘘
夏恋
one way
眩暈
【DIR EN GREY】
薫さんの魔法少女のようなピンク髪は一瞬の儚いものだったのか。追加公演に向けてツートンに戻してた。
京くんは黒髪かと思いきや後ろの刈り上げが金髪。
Toshiyaは真っ赤なジャケットが目に眩しい。
DIR EN GREYがWOWOW生中継がない理由が判ったね。
人間を被るのPV流れるからと言われてたけど監禁お漏らしも被爆もあかんわ。
8月完全版放送では流してもらえるそうなのでうまいこと修正…編集してくれるのでしょう。
not虜の友達が「意味わかんない!意味わかんない!あんなライブやっといてツイートが”おつかれさま狐の絵文字”って意味わかんない!!」とキレ困惑↓
おつかれさま🦊
— 京 (@kyo_official) 2018年6月23日
京
LUNATIC FEST. 2018
— DIR EN GREY (@DIRENGREY_JP) 2018年6月23日
とても素晴らしい時間をいただけたことに感謝します。
またお会いする日まで。
DIR EN GREY
LUNATIC FEST. 2018、最高に楽しい時間でした。呼んでくださったLUNA SEAのメンバーさん、スタッフの皆さん、出演者の皆さん、オーディエンスの皆さん、本当にありがとうございました。
— DIR EN GREY (@DIRENGREY_JP) 2018年6月23日
Toshiyahttps://t.co/pJhVe5Uu5n pic.twitter.com/GirqdxTd0K
●セットリスト●
人間を被る
SUSTAIN THE UNTRUTH
THE FINAL
audience KILLER LOOP
新曲(Ranunculs)
孤独に死す、故に孤独。
VINUSHKA
詩踏み
【GLAY】17:15~
初っ端サバイバルで幕張メッセを一気にGLAY EXPOにしやがった…。
前回ルナフェスでSHADE完コピし、今回FATEぶっ込んできたGLAY、今回はコヨーテにゾンビにシャッタースピードにとファンが喜ぶツボも抑えてくるし抜け目ない。
LUNA SEAメンバー以外も飛び入りするのか!
TAKAHIROがBELOVEDを、SIDアキがSHUTTER SPEEDSのテーマを、NESMITHが彼女のModern…、そして、SUGIZO誘惑。贅沢な祭りだ〜
誘惑で好き勝手スギゾー節ギターソロ炸裂させてくのサイッコー!!!
●セットリスト●
サバイバル
coyote colored darkness
VERB
HOWEVER
BELOVED(TAKAHIRO)
シン・ゾンビ~FATEカヴァー
COME ON!!
SHUTTER SPEEDSのテーマ(Aki)
彼女のmodern…(NESMITH)
誘惑(SUGIZO)
XYZ
【LUNA SEA】18:47~
18:30予定だったが18:47スタート。17分しか遅れてない!朝からやってる長時間フェスでこれは優秀。
Dejavu→JESUS→Rouge→gravityの流れで自分の中のバンギャがガッツポーズしてたんだけど、闇火のインパクトが強烈で。凄かった。鳥肌。闇火優勝!
淳士ずっとドラムセット裏に居た?I for Youでふと見たら後ろで叩いていた。
DESIREのときだったかな、SUGIZOの下から吹き付ける風がDieさんの扇風機の3倍ぐらいの超強風で服が全て重力に逆らってたの面白かったマリリン・モンロー。
●セットリスト●
Hold You Down
TONIGHT
Dejavu
JESUS
Rouge
gravity
闇火
I for You
DESIRE
TIME IS DEAD
ROSIER
WISH
【セッション】
BELIEVE
HISASHIがまたしても彼女のモダンギターソロをぶち込む(前回もやった)。
セッションBELIEVEで薫さんとDieさん出てきたけどDIR EN GREYのメンバー引っ込み思案なんですよ…。カメラに抜かれそうなとこに割って入ったりできない性格だから…。
Die&SUGIZOの町内会組はまだ絡んでたけど。薫さんWOWOW映ってた???
8月放送をお待ちしております。切に切に。
not虜の友だちがDieさんの脚見て、え????!!!え?!!!!!美魔女????ヤバくない????と言っていたが虜だって毎回ヤバくない?と思っている。
【LUNATIC FEST. 2018 】
— LUNA SEA (@LUNASEAOFFICIAL) 2018年6月23日
アンコールは、
大セッションでフィナーレ!!
最狂で最幸のDAY 1 でした!
そして明日は最終日!
このまま燃え尽きるまでいきましょう!!!#ルナフェス#LUNATICFEST pic.twitter.com/sYXwtSPugl
2018年分のヘドバンはし尽くしたってぐらいヘドバンしたのでもう起き上がれなくても本望。
今回もさいっっっっっこう!!!!!!!!!の狂おしいフェスをありがとうございました!!!
大人数が集まるフェス故に未来・過去・今 人々のドラマ シナリオはいつもDejavuだったようです。
ヘドバン彼女のはツイート主がマクドナルドでバンギャが〜という嘘松定番パターンの定型文もツイートしてるので嘘だと思うけど、パクツイアカウントや嘘松ネタにルナフェスが目付けられるぐらいTwitterで注目度高いイベントなのかと思うと面白い。
ムーンステージの最前をメンズのぐれいふぁん()が仕切ってると聞いて大草原になったからツラだけでも拝んでこようと思って行ってみたけど最前までたどり着くことができないまま引き返してきた
— MAI (@sixguns_m) 2018年6月23日
あとDIR EN GREYの時
— Levi(ルナフェス通し) (@levi_rairai) 2018年6月23日
動画撮ってた馬鹿おって一瞬で後ろの人達にぶん殴られてて携帯遥か遠くに吹っ飛ばされたあとにモッシュに巻き込まれてて笑った ざまあ
【速報】ヘドバンしていた彼女にドン引きした彼氏が別れ話をして彼女が泣き叫んでる。#ルナフェス #ルナフェス2018
— 桐島悠人 (@kirisimayuto) 2018年6月23日
出演者たちの交流も。
180629DIR EN GREY@新木場STUDIO COAST
DIR EN GREY
TOUR18 真世界 追加公演
2018年06月29日(金)18:15/19:13-21:00
新木場STUDIO COAST
●ライブレポ●
ルナフェスが今ツアーのいいとこ取りのダイジェスト版だと感じたのだが、ワンマンはノーカットフル尺版。
やはりフル尺は満足度が高い。
ルナフェスでは真っ赤なジャケットだったToshiyaが真世界ツアー衣装のマントで出てきて2ヶ月も間が開いてしまったがツアーの続きであることを実感するとともに2ヶ月前の記憶が徐々に蘇ってきた。
マントやばすぎ。髪型もお坊っちゃんだから、11月のギムナジウム!委員長!トーマの心臓!ユリスモール!これが僕の愛、これが僕の心臓の音!!!!!
Shinyaはジルベールだし、薫さんはスカンキーだし、ステージの上少女漫画。花の24年組。
京くんはギムナジウム野バラ育ててる温室に居てください。
Dieさん?矢沢あい作画なので一人だけ現代少女漫画。
Aチューニングのメインベースは00号機、人間を被る、詩踏みではKillerのNewベース白を使いつつ、ドロップDではRU-DRIVE、05号機も。
腐海歌わされたけど、歌詞カードと全然違うことでお馴染みの曲歌わせるってハードル高くないか。
ベスト盤のお陰で合唱曲に。
続けて、新Ashライブ初披露!!!
薫さん、間奏のアコギっぽい音のクリーンも全部黒金で弾いてた。
アウトロのドゴドコしてるShinyaの頭の位置が下がっていってもうヘドバンかのように髪舞ってて格好良かった。
此処が真実だ!で尻アピールするToshiya再現。
腰の捻りと尻の突き出しが半端なかったんだって!!
Beautiful Dirtでは薫さんの本気ヘドバンが!!
湿気とヘドバンで乱れた髪がライブ進むにつれどんどん外側に広がっていく。ご機嫌。
アンコール5人ともお揃いの真世界で出てくるも薫さんだけ上にレオパード柄のアロハみたいな半袖シャツ羽織っててガラの悪さ半端ない。あの格好で新世界歩いてて欲しい。
第三帝国マイクスタンド放り投げるもコードがヘッドに絡まりそのましゃがみ込んで弾き切ったToshiya。
Dieさんが高くギターを掲げ、薫さんがいつまでもギターを掻き鳴らしフィニッシュ。
終演後、客電点かずそのまま映像が。
アルバム告知だとは思ったけど2日目に来ると思ってたので驚きながらも見ていると更に衝撃の「9/26」の文字が!!!
9月??!!!
年内と言ってたから「2018 WINTER」とかかと思ってたよ!!!
ということは、8月からのツアーはARCHE発売前みたいに御披露目ツアーで、ライブレポが新曲1、新曲2、新曲3…で溢れ返ってしまうのか??!
Blu-ray付き完全生産限定盤が1万円しないって安っ!という会話があちこちで繰り広げられる帰りの電車内。
だって、シングルが8千円するバンドのアルバムだよ?
『The Insulated World』
絶縁世界、孤立した世界
いいぞ、この中二感。
《ウィズダム2》
in・su・late
/ɪ́nsəlèɪt|-sju-/
動
他
1«…から/…に対して»<電線など>を絶縁する; …を断熱[防音]する«from/against»
an insulated wire
絶縁線.
2«…から»<人・物>を隔離する, 孤立させる«from»
insulate oneself from reality
現実から逃れ閉じ込もる.
ínsulating tàpe
絶縁テープ.
●セットリスト●
人間を被る
DIFFERENT SENSE
滴る朦朧
腐海
Ash
禍夜想
Midwife
新曲(Ranunculus)
孤独に死す、故に孤独。
audience KILLER LOOP
VINUSHKA
DISABLED COMPLEXES
Beautiful Dirt
Behind a vacant image
THE FINAL
新曲(GOMAD)
詩踏み
THE IIID EMPIRE
180630DIR EN GREY@新木場STUDIO COAST
DIR EN GREY TOUR18 真世界 追加公演
2018年06月30日(土)17:15/19:13-21:00
新木場STUDIO COAST
Toshiya:ロングコート!!!!貴族かよ…。
こんなん着て許される日本人そうそう居なくない?
薫:髪の毛ツートンだと思ってたらピンクの中に紫の部分もあってスリートンだった。
パステルピンクとパステルパープルってクリーミーマミみたいなカラーだな。
京:右側にちょろっと出てたエクステが無くなった。
下手は”鴉”でマイクスタンド持ち上げてギュイギュイスクラッチするToshiyaも、”Ash”でワウペダル踏みまくる薫さんの足元までもばっちりの視界だったけど、センターに居る人々の背が高すぎてDieさん完全に消えてた…。
初日やたらはっちゃけてた薫さん2日目は落ち着いた余裕有る感じで、いつもなら”鴉”の前の隠さぬ緊張感で次の曲を察してしまうんだけど、仰け反りながら煽ったりギターヘッドで撃ち抜いたり余裕綽々のままイントロのタッピングに入った。
”audience KILLER LOOP”で途中薫さんの音消えたけど慌てることなくステージ袖で指示。
孤独終わり 京「誰にも触れさせない 誰にも触らせない 誰にも踏み込ませない」 みたいなこと呟きながら”VINUSHKA”入るの最高にかっちょいい!!
”Ranunculus”の「気が狂…気が付く」の歌詞表示は今まで何となく見てたけど何となくどころじゃないよなこれ。
”Ranunculus”の「自分自身押さえつけて生きてきたのは」という歌詞で今ツアーで”孤独に死す、故に孤独。”やってる理由が解って震える。
「押さえつけられ生きてきました」のアンサーソング。
但し、”Ranunculus”の歌詞は決して単なるハッピーに溢れたものではない。
それは、「そのとき気が付く」が2回とも「そのとき気が狂」と一瞬出てから「狂」という文字が「付く」に塗り潰される演出からも解る。
”孤独に死す、故に孤独。”は「違うと願うのは後ろ向きの唯一の救いであり」の通り、世の中に対する怒りとくだらない周りの連中とは自分は違うと信じることに希望を見出している宇宙で最高の中二フレーズで、この言葉刺さらない10代この世におる?って感じだけど、そんな思春期を経て、”Ranunculus”では「気が狂うわたしの心」という本音を押さえつけて「初めから気付かないふりで自分自身押さえつけて生きてきたのは上手く生きるためなんかじゃない」からのラスト「叫び生きろ 私は生きてる」にある種の諦めと強さが表れている。
他にも出だしの「嫌いな歌流れてた」も一瞬「浮」と表示されてから「流」に書き換わるそうで何箇所かあるっぽく、気付いてない分もちゃんと見ておけば良かった!
ツアーファイナルに人様のレポ見て知っても暫く確認できない…。
歌詞カードではどのように表記されるのか今から楽しみ。
初日オーラスを飾った第三帝国で本編〆。
「かかってこぉぉぉい!!!」と吠えてからのToshiyaのマイクスタンド投げも成功。
圧倒的熱量を保ったままアンコールへ。
アンコールの記憶がイカれたレインボーカラーニット薫ばかりになっててつらい。何度見てもトンチキすぎる。
ピンクとパープルの髪に、赤・黒・ピンク・黒・緑・黒・黄・黒・青・黒・赤のニット…。
ENDLICHERI☆ENDLICHERIのレインボー限定ライブ行くときにその服欲しかったわ!
薫さんNewギター、ToshiyaもNewベース(Killer白)を構えて最新シングル”詩踏み”でツアーファイナルの最後を締め括り。
Dieさんは下手来てくれないと見えないから最後掻き鳴らしてたのはNewギターじゃなかったけど、どっかでおNewの出番あったのかな?
Shinya水撒きに来たとき左手にキーホルダー5人分持ってた。
1つずつ投げたらしいけど投げるところは目撃できず。コロスゾシャワーだけ浴びまくった。
Toshiyaはツアーファイナル恒例、裏方さん達への挨拶回りに、フロアへNewベース(白)投げ。
京くん、バケツごと氷水ぶん投げ☓2杯。
ライブ後agehaがあったらしくダブルアンコールは叶わなかったけれど、アナウンス掻き消す大声量でアンコール叫んでたのに「あ、もう撤収始まってるから迷惑掛けちゃうな」と悟った瞬間会場中が大拍手でツアーの終わりを飾ったの美しすぎた。
出てくる来ないでなくただただ純粋に今日の公演の素晴らしさを讃えたくて伝えたくて声出してたファンの一体感が凄くて本当に良いツアーファイナル。
●セットリスト●
人間を被る
鱗
腐海
鴉
禍夜想
てふてふ
Ash
孤独に死す、故に孤独。
VINUSHKA
新曲(Ranunculus)
audience KILLER LOOP
REPETITION OF HATRED
THE IIID EMPIRE
Behind a vacant image
THE FINAL
新曲(GO MAD)
Beautiful Dirt
詩踏み
ライブ直後に当日の動画上げるなんてまるで今の若手バンドのSNS活用術みたい!!
さすが、SNSおばけちゃん(京命名)Shinya様!良いSNSの使い方。
真世界ツアーはこんな感じでした。
— DIR EN GREY (@DIRENGREY_JP) 2018年6月30日
8月からのツアーはもっと凄くなってるので、みんな何があっても必ず来てね!
Shinyahttps://t.co/sui7qIAahp pic.twitter.com/6HO5erV7rH
新木場 2日目、「人間を被る」発売記念live…昨日もヤバかったが今日も凄かったです。新木場、2日間ありがとう。
— DIR EN GREY (@DIRENGREY_JP) 2018年6月30日
Toshiyahttps://t.co/UFyE3Kp6Pw pic.twitter.com/sgu2e0fszB
ツリーにぶら下がっているツイートまで読む?読まない?
140文字制限のあるTwitterに長文テキストのスクショを貼り付けて投稿するスタイルが嫌い。
嫌いな理由は「検索ができない」から。
せめてキーワードか要点だけでもツイートしてくれ。
(あと、140文字で一旦区切りをつけられずダラダラ打つような文はTwitterで読む気になれない。ブログにでも書いてろ。)
「【拡散希望!】譲ります。詳しくは画像を御覧ください。」
↑何を譲りたいのかわざわざ画像のサムネをタップして読まないといけない。
【拡散希望】なんて文字列打つ暇あったらキーワード(品名と金額)を入力すればいいのに。
なので、個人的にはTwitter公式のツリー機能を愛用しているのだが、ツリーにぶら下がっているツイートまで読まない人が多いと気付いた話。
昨日何気なく呟いたツイート↓
「ライブ行くの?何ていうバンド?」
— 𓎡𓉔𓇌𓎡𓄿 (@55gojappe) 2018年7月3日
バンギャルのワイ「どうせ知らないから言いたくない」
「教えて教えて」
バンギャルのワイ「でぃるあんぐれい…」
「でるあんど…?ごめん知らない」
バンギャルのワイ「だから言いたくなかった」
似たような経験をしたことがある人が多いようでちょこちょこRTされている。
しかし、このツイートは導入部分であり、オチはツリーでぶら下げた2ツイート目のほうなのである。
1ツイート目を読んで、2ツイート目を見て「お前も同じことしとるやんけ!」というのが意図したオチ。
が、反応を見るにこちらの意図まで理解した上でRTしている人は半分もいるかどうか。
このツイート主の”気持ち”として正しいものを選びなさい。
1.世界的に有名なバンドを知らないなんて許せないという気持ち
2.自分が好きなバンドを職場の人が知らなくて悲しいという気持ち
3.こんなに素晴らしいバンドを知らないなんて教えてあげなければという気持ち
4.自分がいつも言われているのと同じことを相手に対して言ってしまったことを恥じる気持ち
正解は4なのだが、驚くほどに1と2に解釈する人が多い。
とうとう自ら解説ツイートを3ツイート目にぶら下げることとなったが、この後もまだ引用ツイートで「わかる気持ち」(←全然わかってない)の反応が寄せられるので、今後のTwitterの投稿の仕方まで真剣に悩み始めた現在。
ちがう…そうじゃない…わたしがいいたいことは…。
よく国語嫌いから聞く「作者の気持ちを答えよという問題が嫌だった」という話。
高校卒業まで現文10段階評価中の10の成績だった自分は小中高通してそんな出題された記憶はない。
「この文中で作者が最も主張したい箇所は何処か抜き出せ」という出題ならある。
テスト問題を作る上で教師は勝手に書かれていないことを正として出題してはならない。
書かれていないことは正解ではない。
が、書いてあることを読まないのは不正解なのである。
つまり、国語嫌いの人々の主張は、文章を表面上しか読まず勝手な自己解釈をして☓を付けられた挙げ句、「そんなことどこにも書いてなかった!わかるわけがない」という理不尽極まりない言いがかり。
>>1にソースが貼ってあるのにスレタイだけ見て脊髄反射でレスする5ちゃんねらー、RTされてきたパクツイやデマッターをそのまま即RTするツイッタラー、そういう人々が「国語の問題が悪い」と主張しているのではなかろうか。
パクツイやデマッターはツリーを確認すれば必ずソースを貼って警告してくれている人がいる。
にも関わらずツリーまで読まない人々によって拡散され続けていく。
文字数制限のあるSNSの使い方の難しさを改めて考えさせられる出来事であった。
180414 【This Is The “FACT”】@ 郡山CLUB#9
DEZERT Presents 【This Is The “FACT”】 TOUR 2018
DEZERT/アルルカン/NOCTURNAL BLOODLUST
2018年4月14日(土)16:30/17:00~21:28
郡山 CLUB #9
前売4,500円+ドリンク代500円+ロッカー代100円
【アルルカン】~17:56
一番手アルルカン。「今日だけは全員ダメ人間!」と言われたのでダメ人間です( ・`ω・´)
墓穴痛で首と肩きつい。
背ダイもできたし楽しかった。
像でぐっちゃぐちゃになるまで後方にいたので胸の内側に宿る息でヘイヘイの手元見えなかったことだけが心残りね。
暁さん「この言葉が胡散臭く聞こえたら」と仰ってたけどこの人の言う「全部あげるから」は全然嘘に聞こえないんだよな。
その後ステージ降りてモーゼの如くフロアを歩いていかれていた。
後半喉辛そうだったな。
【アルルカン】
— GOEMON RECORDS (@GOEMONRECORDS) 2018年4月14日
【This Is The“FACT”】TOUR 2018
👉郡山#9
\\ありがとうございました!!//
NEXT→
4/15 仙台MACANA
【This Is The“FACT”】TOUR 2018 pic.twitter.com/M8QhKwt4z5
【NOCTURNAL BLOODLUST】~19:13
二番手ノクブラ。音出しできゃずがアルルカンのダメ人間イントロ弾いてた。
いやぁ、よく走った。やっぱ月一ジムノクブラ来ないとこれしか運動してないからな。
「あのベースソロから始まる曲何?」と対バンで目立つT.Y.R.A.N.T。良い選曲だ。
EXCEEDでサークルできたとき「え?何これは?」って感じだったダメ人間Tの方も、ああ、回るのねって察してからは一緒に走り回ってくれて嬉しかった。
初福島だからネタ浮かばなかったのか忘れてのかパールライス歌詞まんまだったな。まーまどーる!はい!まーまどーる!!ぐらい叫ぶかと。罪深き神の子達もまんま。煽りは郡山でなく福島。
今日ガチ勢メンズ来てないのに癖でMalice againsでサークル創っちゃうバンギャ達とサークルあるのに誰もハーコーする人おらんやん(笑)ってみんなで顔見合わせるの面白すぎたwwwwwwww男の子達来れば良かったのに。サークル創り放題だったのに。勿体無い。
大地アイメイク薄目だったけど何しても美人だぜ。
●セットリスト●
Punch me if you can
Strike in fact
T.Y.R.A.N.T
EXCEED
-MC-
WHITE OUT
the strength I need
I-V-III
V.I.P
Malice agains
Malice against〜Obligation20180415 pic.twitter.com/5tPGERW4Vn
— 𒋲༊ªzཤ੫༑𒋲(o。ཤ°o)ℕ฿ (@Cazqui) 2018年4月15日
【DEZERT】【セッション】~21:28
「2年ぶりに見たらSaZさんが髭でダンディーになってて、ええやん。いや、いいよ。似合ってる。
途中機材トラブルあったようでイヤモニからずっと電話のプルプルプルプルプル…という音が聞こえていたと。
千秋「こういう機材トラブルがあると心が折れちゃうんでね」と言いつつ後半調子良かった。
そういえばアルルカンで土下バンできなかったなーと思ったら、無事DEZERTで秘密やってくれた。
千秋「自分から言い始めたことなんで先に謝っておくけど。この後好きなバンドマン出てくると思ってる?みんなもう帰ったから!明日仙台で会いましょう」と言うから「今日はセッションないのか、わざわざ教えてくれるなんて親切だな」と思ったらそんなわけなかった。流石だぜ!
「喉の調子悪いらしいんだけど…」で暁呼び込み。
千秋「セッションで聞きたい曲ランキング~!!」「3位クオリア!」「2位Bury me!」と突然ノクブラの曲名言われて小首傾げる暁さん。
パーカー着てフード被って首にタオル巻いて黒マスクで登場。続けて奈緒さんと堕門ちゃんも。
堕門ちゃんの西川貴教の物真似最高すぎる。無茶ぶりに応える堕門ちゃん大活躍。
尋ぽんのダンベルは18kg。
千秋「楽屋でずーっと上げてるの。正直引く」「あれ片手で上がらないよね?」
暁(両手で必死にダンベル持ち上げる仕草)←かわいすぎて変な声出た
暁、奈緒、堕門交えて「君の子宮を触る」。
尋ぽん呼び込んでからスクリーム対決だ!ということで「殺意」。
喉の調子が悪いはずの(後半本当に声掠れてた)暁さんまで一緒に3人で「殺意殺意殺意殺意殺意殺意殺意!!!!」叫んでたけど喉大丈夫なの?
FACTツアーin 郡山
— 尋 (@hiro__NB) 2018年4月14日
初めての福島県で良いライブができたと思います。気持ちいいくらい声出してくれて有難う!!激アツでした!!
明日は仙台💪🏻💪🏻 pic.twitter.com/muIlk3H63z
21:44発の新幹線指定席取ってたので余裕あるし喜多方ラーメン食べようぜ!と思ってたぐらいなのに焦る羽目になってびっくりした。
これからFACTツアー参加される方は帰りの交通網の時間に注意!
ネクステア入りサイバー流2018
サイバー流新規が怒涛すぎて組んでも直ぐ構築変わっちゃうしなぁ~7月リミットレギュレーション改訂もあるしなぁ~とご無沙汰していたのだが今月のVジャン付録が有能すぎてテンション上がった!
サイバー流門下生ならサイバー・ドラゴン・ネクステアという名のVジャンプ2018年9月号、最低3冊は買ったよね?
早速公認大会に凸してきたが、機界戦士と閃刀姫とオルターガイストに当たりまくった結果、後攻で妨害札と拮抗勝負ないと死ぬなって思った。
インフィニティのために銀河戦士2だけど、抜きでも複製術とレヴでヘルツssして後攻1ターン目からランク5立つこと多かったので要らないかも。
芝刈りサイバーなら先攻でもやることがあるのでそっちも回したい。
芝刈りABCサイバーも組んだけど結局またバラしてしまった。
融合したいのかエクシーズしたいのかドラバス出したいのかツインで殴りたいのかどっちつかずでダメだなって。考え直す。
とりあえず暫くは↓でいく。
メイン | 枚 |
---|---|
壊星壊獣ジズキエル | 1 |
銀河戦士 | 2 |
サイバー・ドラゴン | 3 |
サイバー・ドラゴン・コア | 3 |
サイバー・ドラゴン・ヘルツ | 2 |
サイバー・ドラゴン・ネクステア | 2 |
増殖するG | 3 |
灰流うらら | 2 |
パワー・ボンド | 3 |
オーバーロード・フュージョン | 1 |
サイバーロード・フュージョン | 1 |
機械複製術 | 3 |
エマージェンシー・サイバー | 3 |
サイバー・レヴシステム | 2 |
サイバー・リペア・プラント | 1 |
ワン・フォー・ワン | 1 |
リミッター解除 | 1 |
ハーピィの羽根帚 | 1 |
サイバネティック・オーバーフロー | 1 |
無限泡影 | 3 |
拮抗勝負 | 1 |
相変わらずEX枠カツカツでプレアデスが入らない。
メガフリート1000円未満だった初動価格でもう1枚買っておけば良かった…。
エクストラ | 枚 |
---|---|
リンクリボー | 1 |
ペンテスタッグ | 1 |
クリフォート・ゲニウス | 1 |
トロイメア・ケルベロス | 1 |
サイバー・ドラゴン・ズィーガー | 2 |
サモン・ソーサレス | 1 |
キメラテック・ランページ・ドラゴン | 2 |
キメラテック・フォートレス・ドラゴン | 1 |
キメラテック・メガフリート・ドラゴン | 1 |
サイバー・ツイン・ドラゴン | 1 |
サイバー・ドラゴン・ノヴァ | 1 |
サイバー・ドラゴン・インフィニティ | 2 |
オーバーフロー+サイロ、エルタニン+サイロ、ファロス+エタニティ、DNA改造手術+超融合。
お楽しみはこれからだ!なサイド↓
サイド | 枚 |
---|---|
サイバー・エルタニン | 1 |
サイバー・ファロス | 1 |
超電磁タートル | 1 |
幽鬼うさぎ | 1 |
超融合 | 1 |
墓穴の指名者 | 3 |
おろかな埋葬 | 1 |
サイバーロード・フュージョン | 1 |
サイネティック・オーバーフロー | 1 |
DNA改造手術 | 1 |
神の通告 | 1 |
神の宣告 | 1 |
サイバー・エタニティ・ドラゴン | 1 |
遊戯王デュエルリンクスのほうにも本日サイバー流来る?!!
ジャンプビクトリーカーニバルでいち早くヘルカイザー亮を使用してきたのだが「裏サイバー流」を名乗りながらエクストラデッキにツインとエンドしか入っておらず、メインも元祖サイドラとツヴァイだったのでグォレンダァできなかったよ…。
キャラGETしたら、オバロとキメラテック・オーバー・ドラゴンも寄越してくれ。
デュエリストフェスティバル落選したからYCSJは絶対行きたい!
その前にWCS観覧の当落が…。祭り続きでなかなか忙しい。
バンギャYPとしてはライブ日程被ったらしぬ!けど、DIR EN GREYもNOCTURNAL BLOODLUSTも10月はなさそうだからいいや。
【更新情報】「OCGニュース」更新!
— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) 2018年7月22日
「YCSJ」参加記念商品「閃刀姫デュエルセット」の内容が判明! #遊戯王 #VRAINShttps://t.co/DEonUqMgsm pic.twitter.com/nXmqpHWrPY
XP-PEN Deco01とDeco02とDeco03機能比較
話題の海外ペンタブレットXP-PENのDeco01,02,03。
価格差はあるのに機能比較表がなく違いが分かりにくいのでまとめた。
今持っているワコムのが筆圧感知:2048レベルなのに対して、XP-PENのDecoシリーズは3機種とも8192レベル!
それでいて6千円~1.1万円程度のこの低価格!
ワコムで8192レベルのWacom Intuos ProはMサイズで32,504円することを思うと破格。
売り上げランキング: 1,408
P03パッシブペンは、ボタン割り当ては変えられるので右クリックにすることもできる。
但し、ボタンがひとつしかないので消しゴム切替か右クリックかのどちらか対応。
上記一覧の互換性の項目に記載した通り、各ペンタブについてくるペンには互換性がない。
Deco01に付いてくるP03ペンはDeco02やDeco03では使えない。
Deco02に付いてくるP06ペンはDeco01やDeco03では使えない。
Deco03に付いてくるP05ペンはDeco01やDeco02では使えない。
書き出してみてもここまで値段差がある理由がよくわからないが公式によると違いは下記らしい。
つまりやっぱり、ペンの違いとホイールの有無ってことだな。
あと、Deco03だけがワイヤレス。
なので、どれを買うか悩むとしたらペンの性能差かなと。
ホイールは別にあってもなくても個人的にはあんまりなので。
あ、でもワイヤレスは魅力かもしれない。遅延の不安がないなら。
8/1(水)18:00~8/3(金)54時間限りのAmazonタイムセールが始まるのでお気に入りに入れておいた。
ポイントアップキャンペーンにもエントリー済。
どうせなら1万円以上のお買い物で最大7.5%還元の機会に買いたい。
いくつも出品があるので、販売元がXP-Penのリンクのみ。
売り上げランキング: 219
売り上げランキング: 544
売り上げランキング: 4,828
ちなみに同じ筆圧感知:8192レベルのペンタブレットだとHUIONのInspiroy Q11Kもあるのだが、HUIONのペンは深く沈む(板に当てるとペン先が奥に引っ込む)ので慣れることないまま引き出しの奥深くに封印してしまった過去があるので自分には合わない。
だって紙に鉛筆で描くときに芯が動いたりしないでしょう?
アナログで有り得ない感覚なのでとうとう慣れることはなかった。
参照:中華なペンタブレットHUION(絵王)H420手に入れた 2016-01-05 21:27:09更新
気にならない人はこちらもワイヤレスで作業エリア11インチで低価格なので試してみては。
売り上げランキング: 11,677
HUIONは沈み込みが深いのではなく沈み込ませる際の抵抗が弱い
— Pentablet Club (@PentabletClub) 2017年6月5日
少し筆圧を加えるだけでペン先がグッと沈み込んでいく感覚
詳細➡https://t.co/bwqtWusJOu pic.twitter.com/7h7FFxIEmO
中華なペンタブレットXP-PEN Deco01開封式
噂の中華なペンタブレットXP-PEN Deco01を購入した。
売り上げランキング: 290
購入にあたりDeco01,02,03の違いが解りにくかったのでまとめたのが前回↓
以下、開封〜試し描きまでレビュー。
【開封の儀】
Amazonで購入した翌日に届いた。
デュアルディスプレイ対応。
絵はMacとワコムで描いているのでXP-PENはWindows10でVroid Studioを使うために買ったのだが一応試テスト。
Windowsで絵描いたことないのでペンなどの素材も入ってないしアプリケーションの設定やUI適当。
SAI ver.1
180806アルルカン/MERRY@恵比寿リキッドルーム
2018年8月5日(日)17:15/18:01-20:52
恵比寿LIQUIDROOM
「Baa Baa Dear Big Sheep」
アルルカン/MERRY
入口でお目当て聞かれたらどっち答えたらいい?
単にこの2バンドの組み合わせなら面白そうだから見学に来ただけなんだが?
と開場前騒いでいたが、自然と友達「メリー」わたし「アルルカン」でいい感じに回答分かれて入場。
【MERRY】18:01-19:01
18:01に暗転して19:01で終わったんだよ。
「持ち時間短いんですけどメリーらしい曲を選んできました」でジャスト1時間の時間配分流石のベテラン技炸裂。
健一が前に出てきてオラオラしてからの頭がザクロ、テツさんがベーススタンド持ち上げて前出てきての絶望、と畳み掛けるように盛り上げてからのMC。
ガラ「まだ若いつもりなんですけどね。さっき較べたら肌艶は勝ってました」
誰と較べたんだよwwwwwwwww
不均衡キネマお客様の拍手でのとこでもっともっとと煽るガラ「おじさんは欲しがりなんです」
後輩アルルカンの前でおじさんポジなの草。
ジャパモダで我慢できず友達置き去りにして背ダイ突っ込んだ。
「ARLEQUIN」Tシャツ着たダメ人間たちも飛びまくっていた。
平日の女イントロにて公演タイトルについて弄る。
「多分僕らがそのビッグシープで~す~♪見ての通りタダのイケメン~♪」
君たちにはまだわからないだろうけどという前置きで不倫ソング平日の女へ。
口紅取り出して塗り塗り、左手の甲でゴシゴシ。
新曲やります。知らないお客さんにとっては全てが新曲だろうけど…。
で、始まったのが「棘(アルルカンのカバー)」というサプライズ。
ガラ「いつ発売するかわからない新曲でした」
DIR EN GREYに対する後輩メリーでもなく、MUCCに対する同期ライバルメリーでもなく、アルルカンに対する先輩メリーの「おじさん」自称おもしろかった。
●セットリスト●
「M」World Order
Black flag symptom
頭がザクロ
絶望
-MC-
不均衡キネマ
梟
ジャパニーズモダニスト
平日の女
-MC-
棘
オリエンタルBLサーカス
F.J.P
千代田線デモクラシー
エムオロギー
【アルルカン】19:23-20:52
omit→墓穴最高!!!頭もげる。
omitの歌詞天才すぎるな本当。「僕が浮かれてみるそのときにアイツは少し地面にめり込んでて欲しい」こんな言葉出てくる?
影法師の曲中に「大きな羊へ。貴方からもらった物はここまで大きくなりました。これからもっと大きくなります。」宣言。
暁「やりたいことがあってまだそれが実現できていない内は僕は自分のことをダメ人間と呼んでいます」
「何か一つでも成し遂げたいことがあって、それがまだできていないなら、貴方達もダメ人間です」。
”ダメ人間”という単語が自分を卑下するものでなく、とんでもなく理想が高くて向上心があるからこそ、常に現状に満足しないというとても前向きなダメ人間なのだな。
深いぃ~。
本日何度も憧れを超える。憧れるだけの自分を超えると宣言した暁さん。
Eclipseのこの場所から 高く飛べる、高く飛べる。 でアルルカン本編を締める美しさ。
セトリの流れ完璧すぎるよ~。
本編終わってから髪をゴムで結び始めるヘイヘイにおっせー!!!!と友達と大爆笑。
いやいやいや、最初っから縛っとこ?せっかく前出てきたときに前髪簾で顔面まるで見えなかったからね?
アンコールとセッション。
MERRYによる発売されることはない「棘」のお返し。
アルルカンが「夜光」を。ゲストにガラ。
ガラに加えてネロと結生も出て来て「ダメ人間(本日2度目)」。
奈緒&結生が並んでお立ち台に立つ姿は頭振るのやめて目に焼き付けた。
「アルルカンの曲やったりしますかね?」と事前にガラに聞いてしまう暁ちゃん。
「やらないけど」と返しながらも棘やるMERRY。
やりたい曲があるんでと夜光やるアルルカン。いい先輩と後輩だなー。
てか、夜光って選曲渋いな。
右手を挙げて声援に応えるも左手で脇を隠すシャイボーイヘイヘイ。
紳士のお辞儀するヘイヘイ。いちいちツボだなと思っていたらまんまと初アルルカンの敏弥虜がヘイヘイに落ちたから、だろぉ?やっぱりな!
●セットリスト●
世界の端
omit
墓穴
影法師
白い鬱
棘
-MC-
好奇心、僕を生かす
暁
残響
「私」と"理解"
ダメ人間
Eclipse
夜光(+ガラ)
ダメ人間(+ガラ+結生+ネロ)
puzzle
初めてMERRY観たダメ人間友達も、初めてアルルカン観たNMNL友達も双方満足してて良い対バンだった。
【アルルカン】
— GOEMON RECORDS (@GOEMONRECORDS) 2018年8月5日
"「Baa Baa Dear Big Sheep」"
👉ebisu LIQUIDROOM
\\ありがとうございました!!//
NEXT→8/7
【beauty;tricker】~渋谷が大変2018~
O-EAST pic.twitter.com/FmGqbOCwqz
このツーショチェキを売ってくれ!!いい値で買おう。
そして同じCOMBATファミリーでもあるテツさんと一緒に。
— アルルカン 祥平 (@arlequin_shohei) 2018年8月5日
人見知りの自分にいつも優しく接してくれてありがとうございます。
夜光褒めてもらえて嬉しかったので今日は熟睡できます!😆 pic.twitter.com/OKZu9sH7x4
「今日この場所を選んでくれてありがとう」という暁ちゃんの言葉を聞きながら、遊戯王世界大会当選(20万円…)してたのにそれ蹴って此処に来たの自分ぐらいだろと思っていた。
さよなら20万円・・・。20万円蹴ってでもライブ楽しかったよ。