1993年製のエアコンがとうとう寿命を迎えたため扇風機で過ごしていたが、
NHKで金銭的な問題でエアコンが取り付けられる熱中症で死亡する独居老人の話が…。
生き延びる為に人生初自腹でクーラー買ったが本体より工事費が高くて辛い。
価格ドットコムで安い順に並べてもそれは本体代だけで工事費は購入店で詳細見ないと分からないので意味がない。
ビックカメラやコジマなどの家電量販店では標準取付工事費込みの値段が表示されていることが多い。
本体は3万円ほどで買えるが、別途以下の費用がかかる。
・古いエアコンの取り外し
・取り外したエアコンの回収(リサイクル費・運搬費・回収手数料)
・エアコンの取り付け
・エアコン取外・取付は屋根上だのフロア違いだので更にオプション料金が発生
冬はガスストーブとパネルヒーター併用なので暖房機能無しの冷房のみの機種を選択。
コロナ6畳用冷房専用エアコンRC-2213
本体+送料840円+標準取付工事+旧エアコン取外・回収込みで54,630円(税込)
標準工事はエアコン設置場所と室外機の取り付け場所が同じフロア且つベランダや地面など平らな場所に置く場合のみの料金。
わたしの部屋は2階、室外は2階屋根(斜め)の上。
屋根の上に置くにもパイプを伸ばして1階地面に室外機を置くにしてもオプション料金が発生する。
結局、オプション料金計21,000円(税込)支払い。
・2階屋根上の旧室外機取り外し
・窓からしか出入りできない屋根上での作業費
・ブレーカーから電源引いたエアコン専用コンセントの取り付け
・2階屋根上への新室外機取り付け(金具は元から付いていたものを流用)
54,630円+21,000円=合計75,630円
漠然とクーラーは8万円ぐらいかかるものと思っていたが、まさしくそに通りだった。
運良く本体受け取りの翌日に工事に来てくれたので無事クーラーがある生活を手に入れたが、
昨日も今日も涼しいどころか寒くて羽毛布団出して来ちゃったよ。
今月は虜お泊まり会もあるからそのときには活躍しそうだけど。
売り上げランキング: 130